PayPay Inside-Out x SoftBank Newsコラボレーション


ソフトバンク株式会社のグループ会社を語るのに欠かせない企業のひとつ、PayPay株式会社。
ソフトバンクとヤフーが共同出資し、2018年に生まれた電子決済サービスの会社です。
PayPayは同年にインド最大の決済サービス事業者であるPaytmと連携し、QRコードやバーコードを使って支払いができるスマホ決済サービス「PayPay」をリリース。
今や登録者数は4,500万人にも上ります。
そんなPayPay株式会社のオウンドメディア「PayPay Inside-Out」では、PayPayの今をつくっている 「人」や「カルチャー」にフォーカスした記事を読むことができます。
今回英文ソフトバンクニュース編集部は、PayPayのリアルを発信しているPayPayオウンドメディアチームとタッグを組み、コラボレーション記事を作成しました。
買い物や食事の際、現金で支払う習慣がまだまだ根強い日本。政府はキャッシュレス決済比率を2025年までに40%にすることを目指すと発表しましたが、その他の国ではどのくらいキャッシュレス化が進んでいるのでしょうか。
ソフトバンク×PayPayコラボ記事第一弾として、40カ国以上の国籍が集まるPayPay社員に、キャッシュレスに関するアンケートをとってみました。

SoftBank News
SoftBank Newsでは、ソフトバンクの最新の取り組みや活動の紹介、IT活用に関する話題、インタビュー記事などをお届けしています。

PayPay Inside-Out
「人」と「カルチャー」 を奏でるオウンドメディア。PayPay Inside-Out”では、ユニークでダイバーシティに富んだPayPayの 「今」をお届け。
今月のテーマ
各国のキャッシュレス事情in PayPay
キャッシュレスが浸透していると思う?

日本はキャッシュレス化が進んでる?







