PayPay Inside-Out People and Culture

Around the world with PayPay vol.20 FROM OUTSIDE

2022.08.04

Around the World with PayPayは、PayPayで働く約40カ国から集まっている外国人社員に出身国と日本の比較について聞く“FROM OUTSIDE”(第1木曜日)とPayPay社内での経験について聞く“FROM INSIDE”(第2金曜日)の2部構成で成る人気シリーズです。

今回はパキスタン出身のサッド バーニーさんが登場です!

※この記事は翻訳記事です。原文はこちらから

Saad Burney(サッド バーニー)

プロダクトマネジャー

出身国:パキスタン/日本在住歴:2カ月 / PayPayでの仕事:プロダクトマネージャー / 居住地:東京
好きな言葉:”日常の殻を破ったとき、本当の人生が始まる”(Neale Donald Walsch)

あなたが選ぶ、この地域でおすすめスポットは?

北部山岳地帯です。複数の景勝地がありますが、そのひとつがギルギットです。その中でも私のイチオシを選ぶのなら、ナンガパルバット山の絶景が一望できるフェアリーメドウズでしょう!

フェアリーメドウズ
フェアリーメドウズ(出典:commons.wikimedia.org)

冒険好きな方には、かの有名なK-2ベースキャンプへのトレッキングなど、北部にはハイキング、トレッキングができる場所もたくさんあります。K-2は地球上で2番目に高い山であることをご存知ですか?(もちろん知ってますよね?)この山は、世界で最も登りにくい山としても知られているんですよ。

K2
K2(出典:commons.wikimedia.org)

あなたが選ぶ、日本のおススメスポットは?

(コロナで入国制限が続いたため)まだ来日して2カ月と日が浅いので、東京近郊のスポットくらいしか探索できていないんです。でも、東京の中心部から1時間ほどのところで日帰りできる高尾山はお勧めで、都会の生活から少し離れることができます。
ケーブルカーやチェアリフトで山頂に行く方法もありますが、私は山頂まで歩いて往復して、その都度違うコースを歩きました。これがお勧めです。比較的簡単なハイキングで、途中には美しい景色、寺院、森があります。

PayPayの仲間たちと高尾山の頂上にて
PayPayの仲間たちと高尾山の頂上にて

おすすめのパキスタン料理は?

絶対にビリヤニ! 今まで日本で食べたビリヤニはパキスタンのビリヤニとは全く違うものでしたので、東京で完璧なビリヤニを見つけるため、私の探求は続きます…。笑。

パキスタンのスパイシーなビリヤニにはいろいろな種類がありますが、そのうちのひとつをご紹介します。

ビリヤニ
ビリヤニ

日本でおすすめなパキスタン料理レストランは?

東京で気に入ったレストランをいくつかご紹介します。

  • 池袋にあるマルハバ: (https : //goo.gl/maps/CF29FMZa74JXoxQ87)
  • 新橋にあるナンディ二: (https : //nandhini.jp/)
  • 銀座にあるダナム: (https : //g.page/Annnam?share)

日本とパキスタンの似ているところは?

どこもかしこも人がいっぱい! ここが似ています。笑。
私はパキスタンのカラチで生まれ育ちましたが、人口が1,500万人を超えています。なので人の群れの一部になることには慣れっこです。

日本とパキスタンの異なるところは?

インフラです。やっぱり日本は先進国で公共交通機関なども充実していますよね。

日本へはどうして来たんですか?

子供の頃、かなり早い時期から日本製品に触れて育ちました。任天堂(ファミコン)、セガ、そして後にはプレイステーションなどのゲーム機が中心です。成長するにつれ、JDMカー(日本市場でしか販売されていない限定車)の大ファンになりました。
そして、日本の文化、人々の規律正しさ、日本製品の品質の高さに常に魅了されてきました。いつかやってみたいこととして、日本に来ることを夢見てはいたものの、まさか本当に日本に移住するとは思ってもみなかったのでびっくりしています!

日本で暮らしてみて一番いいことは?

  • 規律正しさ:人々を含め、すべてが非常に整然としているところ
  • 治安の良さ: 日本は世界で最も安全な国の一つだと思います
  • 公共交通機関!
  • 24時間営業のコンビニがいたるところにあること

日本に来て何が一番大変でしたか?

  • 言葉の壁:日常生活は翻訳アプリでなんとかなりますが、現地の人との付き合いは難しい
  • 外国人としてアパートを借りるまでの大変さ。幸い私はPayPayが手配したリロケーション会社のサポートがあったのでとても楽でしたが、それがなかったら大変だったでしょう

日本で出会った変わっているものは?

  • 事故物件:入居者が不自然な死を遂げた物件は家賃が安く、誰も住みたがらない。
  • メイド喫茶:店員がメイドの格好をしているコスプレレストラン。

来週はFROM INSIDEがリリースされるのでお楽しみに!

これまでのバックナンバーと合わせてお楽しみください。

現在募集中のポジション

※募集状況は取材当時のものです。

協力:Saad Burney / 執筆:Anton / 編集:Az
※社員の所属等は、取材当時のものです。